カラテ・キックボクシング! 誠真会館では、立ち技をメインとした護身術・打撃系格闘術を教えます。

インストラクター

関東本部 インストラクター一覧

誠真会館 最高師範

井上 誠吾 Inoue Seigo

banner_instructor_director_02 banner_instructor_director_01
わたくしたち誠真会館は武道空手を通じ「仁義礼忠孝勇信」七つの徳を学び、社会貢献を実現できる強く優しい人間になることを、共に志向します。

  • 仁とは、人へのおもいやり。
  • 義とは、人へのすじ道。
  • 礼とは、人への敬い。
  • 忠とは、人へのまごころ。
  • 孝とは、人への善行。
  • 勇とは、挫けないこころ。
  • 信とは、欺かない生きかた。

館長 兼 選手育成委員長 兼 清瀬道場責任者

加藤 邦顕 Kato Kuniaki

banner_instructor_chief_011 banner_instructor_chief_02
1977年09月01日生、身長:175cm、体重:80kg
座右の銘:『継続は力なり』
初心者の方は『格闘技』を始める事に抵抗があると思います。普段身体を動かしていない方なんかは特に。でも少しでも興味のある方がいましたら、まずは道場まで足を運び、勇気を出して体験入門してみてはいかがでしょうか。格闘技を始めれば日常が変わります!(今までの経験が基です)
人間楽しいことでなければ、長くは続きません。痛くて辛い格闘技ならなおさら。なので、まずは楽しめるようにします。慣れてくれば、各々に目的や楽しみが見つかり、自然と続けるのも苦ではなくなりますから!気さくな仲間がたくさんいる道場なので、皆さんも是非一緒に汗を流しましょう!

14歳から空手の道に進み、17歳でウェイト制全日本空手道選手権大会に出場し一本勝ちで鮮烈デビューを飾る。(公式最短KO新記録樹立、試合開始後わずか5秒で相手をKO)
スーパー高校生と呼ばれ、注目を浴びる。また、全日本無差別大会出場、イラン国際大会優勝など数多くの大会で実績を残す。これまでの選手・指導者としての経験が認められ、清瀬道場設立に至る。

秋津道場責任者 兼 中量級代表選手

木下 康夫 Kinoshita Yasuo

kinoshita02 kinoshita
1981年03月14日生、身長:171cm、体重:80kg
好きな言葉:『生涯青春』空手を始めるのに早いも遅いもありません。
やりたくなったときが適齢期です。
まずは、踏み出すことから始めてみませんか?
体力に自信がない、運動神経が悪い、取り柄が無いと思ってる方大歓迎です!
私も空手を始める前までは何をやってもダメでした。
ですが、ひとつひとつしっかり学んでいけば老若男女問わず誰でも強くなれます。
体力も自信もつきます!
同時に礼儀や武道精神も養えますので、道場以外でもいろいろな場面で活かせます。
少しでも興味があれば是非一緒に汗を流しましょう!
お待ちしています。
  • 第二回関東学生連盟大学別団体戦試合 東海大学代表 準優勝
  • 関東地区大学生交流試合 三位入賞
  • 2013年ナックルカップ 一般男子中量級 優勝
  • 2014年世界総極真バトルキングス 一般男子上級の部 4位入賞
  • 2015年GENKI CHALLENGE2015 一般男子上級の部 優勝
  • 2016年埼玉県実戦カラテ交流大会 一般男子上級の部 優勝 最優秀選手賞獲得
  • 2016年世界総極真バトルキングス 一般男子上級の部 4位入賞

東伏見道場責任者 兼 重量級代表選手

加藤 和徳 Kato Kazunori

banner_instructor_katou_02 banner_instructor_katou_01
1985年11月06日生、身長:183cm、体重:83kg
好きな言葉:『力に屈したら、男に生まれた意味がねぇだろう。』
格闘技は正直キツイです。何で続けているのか・・・、自分が強くなっていることを実感できることや、苦しい練習を乗り越えた時の達成感、緊張のなか戦い試合に勝ったときの喜びなどがあるからかなと思いました。それともう一つ、道場が自分の居場所になっていることが大きいです。先生や道場の仲間と顔を合わせ一緒に練習し、他愛の無い話をする。一緒に辛い練習を乗越えることで、同じ気持ちを共有する。うまくは表現できませんが、心地よいのです。皆さんにも、道場が自分の居場所となるよう、良い雰囲気にできればと思います!
  • 立志会オープントーナメント無差別 準優勝
  • 城西地区新人戦(素手素足フルコンタクトルール) 中量級 優勝 (2連覇)
  • 関東錬成大会 一般上級の部 中量級 準優勝
  • 空手道MAC ルーキーチャレンジカップ2009 中量級 優勝
  • 空手道MAC カラテ チャレンジ チャンピオンシップ2010 中量級 準優勝
  • 国際F.S.A拳真館 第7回全日本ケイオスセーフティー選手権大会 一般無差別級(α) 優勝
  • 勇志会空手道 第22回東都空手道選手権大会 一般中量級 優勝
  • フルコンタクトカラテ全日本ウェイト制大会中量級ベスト16
  • 大道塾 第27回八王子支部空道選手権大会 優勝
  • 大道塾 2012北斗旗全日本空道無差別選手権大会関東予選 6位入賞
  • 大道塾 2012北斗旗全日本空道無差別選手権大会 3位入賞
  • 大道塾 2013北斗旗全日本空道体力別選手権大会関東予選-260 優勝
  • 大道塾 2013北斗旗全日本空道無差別選手権大会 特別賞受賞
  • 勇志会空手道 第24回東都空手道選手権大会 一般重量級 準優勝
  • キックボクシング プロ3戦1勝2敗(1KO勝、0KO負)

小手指道場責任者 兼 シニア代表選手

松嶋 朝則 Matsushima Tomonori

banner_instructor_matsushima_01 banner_instructor_matsushima_02
1954年4月7日生、身長:163cm、体重:70kg
【尊敬する人】アントニ・ガウディ(建築家)。

【空手を習いたい方へ】
空手を通して新しい世界に挑戦する心、また日々練習を続ける事で変わってゆく自分を感じて欲しいと思います。継続は力です。続ける事により必ず上手くなり強くなっていきます。そしてその時、空手だけでなく全ての事について継続する事の大切さを感じることでしょう。とはいえ、練習は規律ある中に明るく、楽しくやっていきたいと思います(私はくらいのは嫌いです)。私もまだ修行中です。共に頑張りましょう。待っています。

  • 第1回誠真カップ 出場
  • 第16回風林火山空手道選手権大会 出場
  • 第2回誠真カップ 勝者
  • 東日本大震災救援募金空手道大会 出場
  • 第22回東都空手道選手権大会 出場

新座道場責任者

坂谷 亨 Toru Sakatani

【指導員紹介】
直接打撃の大会で準優勝!
空手において多数の人材を育成する。
誠真会館 参段

関東本部 清瀬道場 黒帯一覧

青木 尚樹 Naoki Aoki

aoki コメント準備中

指田 彰 Akira Sashida

sashida コメント準備中

辻谷 和輝 Kazuki Tsujiya

tsujiya コメント準備中

安藤 啓雄 Hiroo Ando

ando コメント準備中
誠真会館清瀬道場
誠真会館東村山市秋津道場
誠真会館東伏見道場
誠真会館小手指道場
誠真会館新座道場

誠真会館清瀬道場ブログ

誠真会館秋津道場ブログ

誠真会館東伏見道場ブログ

誠真会館新座道場ブログ

所在地

banner_access_location-300x276

清瀬道場
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-7-10
忠太ビル1F
tel:042-495-3446

akitsu_map01-300x268

東村山秋津道場
〒189-0001
東京都東村山市秋津町5-12-5
新秋津オフィス2F
tel:042-394-3992

studiomap-300x300

東伏見道場
〒202-0014
西東京市富士町4-14-12
ルミエール東伏見101
tel:042-497-4028

map_kotesashi

小手指道場
〒359-1104
埼玉県所沢市榎町8-12
市理ビルB1F
tel:080-6643-9271

map_niiza

新座道場
〒352-0025
埼玉県新座市片山3-13-32
第二美鈴マンション1F
「うどんや藤」さんのとなりです。
tel:048-482-8377 (稽古時間内)
tel:090-3310-7568(坂谷携帯)
Copyright © 誠真会館 清瀬・東村山市秋津・東伏見・小手指・新座 All Rights Reserved.