関東本部 インストラクター一覧
誠真会館 最高師範
井上 誠吾 Inoue Seigo
-
わたくしたち誠真会館は武道空手を通じ「仁義礼忠孝勇信」七つの徳を学び、社会貢献を実現できる強く優しい人間になることを、共に志向します。 - 仁とは、人へのおもいやり。
- 義とは、人へのすじ道。
- 礼とは、人への敬い。
- 忠とは、人へのまごころ。
- 孝とは、人への善行。
- 勇とは、挫けないこころ。
- 信とは、欺かない生きかた。
館長 兼 選手育成委員長 兼 清瀬道場責任者
加藤 邦顕 Kato Kuniaki
-
14歳から空手の道に進み、17歳でウェイト制全日本空手道選手権大会に出場し一本勝ちで鮮烈デビューを飾る。(公式最短KO新記録樹立、試合開始後わずか5秒で相手をKO)
スーパー高校生と呼ばれ、注目を浴びる。また、全日本無差別大会出場、イラン国際大会優勝など数多くの大会で実績を残す。これまでの選手・指導者としての経験が認められ、清瀬道場設立に至る。
秋津道場責任者 兼 中量級代表選手
木下 康夫 Kinoshita Yasuo
-
- 第二回関東学生連盟大学別団体戦試合 東海大学代表 準優勝
- 関東地区大学生交流試合 三位入賞
- 2013年ナックルカップ 一般男子中量級 優勝
- 2014年世界総極真バトルキングス 一般男子上級の部 4位入賞
- 2015年GENKI CHALLENGE2015 一般男子上級の部 優勝
- 2016年埼玉県実戦カラテ交流大会 一般男子上級の部 優勝 最優秀選手賞獲得
- 2016年世界総極真バトルキングス 一般男子上級の部 4位入賞
東伏見道場責任者 兼 重量級代表選手
加藤 和徳 Kato Kazunori
- 立志会オープントーナメント無差別 準優勝
- 城西地区新人戦(素手素足フルコンタクトルール) 中量級 優勝 (2連覇)
- 関東錬成大会 一般上級の部 中量級 準優勝
- 空手道MAC ルーキーチャレンジカップ2009 中量級 優勝
- 空手道MAC カラテ チャレンジ チャンピオンシップ2010 中量級 準優勝
- 国際F.S.A拳真館 第7回全日本ケイオスセーフティー選手権大会 一般無差別級(α) 優勝
- 勇志会空手道 第22回東都空手道選手権大会 一般中量級 優勝
- フルコンタクトカラテ全日本ウェイト制大会中量級ベスト16
- 大道塾 第27回八王子支部空道選手権大会 優勝
- 大道塾 2012北斗旗全日本空道無差別選手権大会関東予選 6位入賞
- 大道塾 2012北斗旗全日本空道無差別選手権大会 3位入賞
- 大道塾 2013北斗旗全日本空道体力別選手権大会関東予選-260 優勝
- 大道塾 2013北斗旗全日本空道無差別選手権大会 特別賞受賞
- 勇志会空手道 第24回東都空手道選手権大会 一般重量級 準優勝
- キックボクシング プロ3戦1勝2敗(1KO勝、0KO負)
小手指道場責任者 兼 シニア代表選手
松嶋 朝則 Matsushima Tomonori
-
- 第1回誠真カップ 出場
- 第16回風林火山空手道選手権大会 出場
- 第2回誠真カップ 勝者
- 東日本大震災救援募金空手道大会 出場
- 第22回東都空手道選手権大会 出場